![]() |
![]() |
▲
by cleocat
| 2006-02-25 11:01
| 今日のにゃんこ
今さらではございますが…
昨年11月14日から21日までプランタン銀座の猫展にて販売させていただきました 『猫の肖像画館』オリジナル絵葉書についてその後のご報告をさせていただきます。 ![]() もっともっと早くに、本当は昨年のうちに皆様にご報告を…と思っておりましたが 今回あまり時間もない中での初めての試みにいろいろと反省点もございまして また一部 この絵葉書販売に関しまして充分にご理解いただけていない方もいらっしゃたなどございまして、今後どのようにして続けていったらいいのか、いろいろ悩んでいるうちに時間がたってしまいました。申し訳ありません。 会計報告ではないので、あえて詳細はお伝えいたしませんが、今回300枚近くご用意して その80%以上をお買い上げいただきました。 (追加分もだいぶありましたので、完売と言っても過言ではないかと思います。) 全種類お買い上げ下さった方もたくさんいらっしゃいました。 お買い上げいただいた皆様、そして絵葉書販売に関してご自身のHPでPRして下さるなどご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 皆様のご協力により得られた今回の売上金は、百貨店側に支払う手数料やわずかの経費を差し引いて全額ご隠居様の画材代として納めさせていただきましたこと、ご報告いたします。 イベントに足を運ぶことのできない遠方の方などから ネットで販売できないのでしょうか?などのお問い合わせもいただきましたが、ネットでは多種類の絵柄を扱うことはむずかしいうえ、それぞれの絵には、モデルとなった猫ちゃんの肖像権が発生するため そう簡単にはいきません。またどの猫ちゃんの絵をハガキにするのかなど むずかしい問題もございます。 今後も画材代のカンパという目的のため キャットバルーンが参加する猫のイベントで ご隠居様の書かれた猫ちゃんの肖像画を絵葉書にして販売することは続けていきたいと思ってはおりますが、キャットバルーンのネットショップでお取り扱いをさせていただくことはないかと思います。ネットで売ることになった場合でも 扱いはキャットバルーンではなく ご隠居様の方に直接ご依頼をしていただくという形になるかと思いますので どうぞご了承下さいませ。 この件に関しましては、ご隠居様のHPにて詳しくご案内をしていただくことになっております。 また今後 どのように絵葉書にする絵を選んでいくかということに関しましても いろいろな方のご意見を参考にさせていただき なるべく個人に所属しない猫ちゃんの絵を選ばせていただくということでご隠居様とお話をさせていただいております。 ただし 今回もそうだったのですが ご自分の猫ちゃんの絵が絵葉書になって販売されることに関して 本当に心から喜んで下さる方もたくさんいらっしゃったので、個人に所属する猫ちゃんの絵も 飼い主様のご理解とご承諾を得た上で 絵ハガキにさせていただくことはあるかと思います。 その場合には、ご隠居様からではなく 第三者の私からご承諾の有無をお問い合わせさせていただくことといたしましたので、どうぞよろしくお願い致します。 万一お問い合わせがあった場合でも この絵はそういうことには使ってほしくない というお気持ちのおありになる方は どうぞご遠慮なくお断りになって下さいませ。 人それぞれ ご隠居様に描いていただいた絵には思い入れがあるかと思います。そのへんのところは ご隠居様も私も充分に理解しておりますので、どうぞご遠慮なくお返事下さいませ。 ほんの少しでも 誰かがいやな思いをしたり 傷ついたりすることのないよう配慮しながら これからもご隠居様にお絵描きを続けていただけるよう ほんの少しのお手伝いができたら… と願っております。 次回は、3月に大阪のイベントで販売できるよう ただいまご隠居様と準備中でございます。 詳しい内容が決まりましたら またこの場でご報告させていただきますね。 (^-^) …以上 遅ればせながらのご報告とお礼でした。 『猫の肖像画館』絵はがき販売代理人 michiyon ■
[PR]
▲
by cleocat
| 2006-02-23 21:29
| 猫の肖像画館絵ハガキ
2月22日(にゃんニャンにゃん)の今日は、『猫の日』ですね。(^-^)
猫グッズのお店なんだから、なにかイベントごとでもやりたいところですが、 なぜかこの時期いつも予定に追われて余裕のない私…。 そういえば 去年は突然ハワイに行くことになったんだっけ…。 今年も 3月のイベントが日に日に迫ってきて、そのための作品作り & 全く手付かずだった去年の帳簿整理(毎年恒例の大仕事) & ちょこっとオリンピック観戦 などなど 一日があっという間に過ぎていき ブログもすっかりサボりぐせがついております。(^-^;; いつも 予定どおりに進まず 瀬戸際になって慌てふためくことはわかりきっているので 今年は 早め早めを心がけてはいるものの、 それでも 「あ~間に合わない~~~」と 心はあせるばかり。 あれも これも それから あれも… と やらなければならないことは 次々に出てきて すぐにいっぱいいっぱいになってしまいます。 …というわけで ブログの更新は ボチボチ… って感じになるとは思いますが 大阪のイベントで販売予定のお品物など お披露目するかもしれませんので たまにのぞいてやって下さいませ。 バタバタしている私を横目にモンちゃんたちは、お昼寝三昧の毎日。 あ~一日でいいから 飼い猫になりたい~~~! ![]() あれ? 4にゃんいますね~。 そう、もう一匹 「にゃん五郎」という猫がいるんです~。 にゃん五郎~ こっち向いて~。 ![]() にゃあ にゃあ 鳴きますけど ごはんは食べないんですよ~。 イベントの時には、モン社長の名代もつとめます。(^-^)v それにしてもクーちゃん、眉間にシワ寄せすぎ! 人相 (いや猫相だった…)悪いよ~。(笑) ■
[PR]
▲
by cleocat
| 2006-02-22 23:50
| 今日のにゃんこ
イベントでもネットでもご好評をいただいている文庫本用のブックカバーに
新柄が登場しました。 ![]() 日本の生地屋さんではあまり見かけない猫柄の生地ですが アメリカには、すごくたくさんの種類の猫柄生地があります。 毎月のように新しい柄が登場するのですが、 このようにちょっとシックでヨーロッパっぽいデザインのものは なかなか見当たりません。 遠めに見てデザインがよくても猫が可愛くなかったり 全体の色調がいまいちだったり なかなか これ! という生地に出会うことは少ないのです。 このデザインは、色を違えて何パターンも作られているのですが それぞれに 印象が全く違って おもしろいのと 使い方によって いろいろ楽しめそうなところが とっても気に入って、 何色も取り寄せました。 (このほかにもレインボー柄などあと数点あります。) ブックカバーにもぴったりでしょ? こんな柄なら 男性の方にも抵抗なく使っていただけますよね。 (なかなかないんですよね~。そういう猫柄。) 今年は、パッチワークの作品も作りたいと思っているので、色違いをはぎ合わせたり ボーダーにしたりして 何か楽しいものがつくれないかな~と考え中です。 自称 ”アメリカンコットン猫柄ハンター”(勝手に命名)のmichiyon店長は 新しいものが出ると すぐに取り寄せるので ものすごい種類の猫柄生地が 我が家にはコレクションされております。 そのひとつひとつを見て これは何にしようかな~ と考えるわけです。 どれもブックカバーに向くわけではありませんし ひとつひとつ どんなものになったら 一番ステキなのか 考えて作っています。 そんな時間も楽しいのですが、なかなか形にならなくて いつもお客様をお待たせしてばかり… 本当に申し訳ありません。 でも 料理人が素材を最大限にいかして おいしいものを作るように その生地(柄)のいいところを最大限にいかせるような作品を これからも作っていきたいと思っています。 勝手ですが、あたたかい目で見守っていただけると うれしいです。 手作り猫雑貨ふうせんねこ ■
[PR]
▲
by cleocat
| 2006-02-14 10:02
| ふうせんねこ
▲
by cleocat
| 2006-02-08 18:50
| モン社長
▲
by cleocat
| 2006-02-04 18:32
| 今日のにゃんこ
![]() 『おめざフェア』で買ったケーキでした。 ***************************************** もちろん全部は食べてませんよ。(^-^;; いくら食いしん坊のクーちゃんでも それは自殺行為です。ハハハハハ…。 体のことを考えて ちょこっとだけね~。 ちょっと遅めのバースデーケーキでした。 追記: このケーキは青山の『アリソルトポスト』のシフォンケーキです。 新宿タカシマヤの猫展のとき おとなりで開催中だった『おめザフェア』で買ったもの。 と~っても軽くて おいしかったです♪ (おいしいものと一緒の催事は楽しい~~~♪♪) クーちゃんとおんなじくらい食いしん坊のmichiyon店長です。(^-^;;; ■
[PR]
▲
by cleocat
| 2006-02-04 12:03
| 今日のにゃんこ
▲
by cleocat
| 2006-02-03 16:49
| 今日のにゃんこ
▲
by cleocat
| 2006-02-03 00:31
| モン社長
今ではこんなに貫禄のついたモン社長ですが…
![]() 赤ちゃんの頃は まるでマスコット人形のように小さく… ![]() 背中の羽模様も しっぽも 今と一緒♪ 今ではだいぶ面積が大きくなりましたが… (笑) ![]() ご幼少の頃は こんなにあどけなかったのです。 ![]() そして これは まだ若旦那と呼ばれていた頃… (なつかしい~~) ![]() 癒し系なところは、今も変わりません。 (ご幼少の頃のお写真は「ヒラモンふくっち&クー」からの抜粋です。) ■
[PR]
▲
by cleocat
| 2006-02-02 09:37
| モン社長
|
![]() |
ブログパーツ
カテゴリ
全体
キャットバルーン 今日のにゃんこ モン社長 ふうせんねこ おいしいもの イベント情報 お知らせ 猫のオモチャ 猫グッズ 猫イベント もんぷくクー劇場 とろりん村 たわいのない話 猫の肖像画館絵ハガキ ヒラメちゃんメモリー 旅行、観光 ねこ展(大阪近鉄百貨店) ねこ展(新宿タカシマヤ) ねこ展(日本橋髙島屋) ねこ展(プランタン銀座) ねこ展(名古屋三越) ねこ展(柏髙島屋) ねこ展(立川タカシマヤ) ねこ展(大阪まるごと猫フェス) ねこ展(ねこマルシェ) ねこ展(広島福屋) イベント報告 ギャラリー展 ごあいさつ 楽しいひととき 映画、DVD、ドラマ 深いい話かも 大阪ねこ展 パッチワーク 店長のつぶやき 今日のいい言葉 モンクレオ劇団 ねこ展(渋谷東急)
記事ランキング
フォロー中のブログ
どりあんのつぶやき
さくらの苑 with Mint ぼく 猫 ぴよひこ mikatianの水彩ス... スローCatsライフ にゃんこのしっぽ にゃんでやねん cafe de chat** ネコ マ・ミーレ そんな毎日、こんな毎日 vege dining ... マイニチオキラク ** mana's K... 40 ans a Par... ちくわぶ料理研究家&丸山...
☆☆ リンク ☆☆
以前の記事
2017年 01月
2016年 09月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 07月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||