![]() |
![]() |
今年もブログ更新を怠ったまま… というか いろんなことを怠ったまま大晦日を迎えております。(大汗) 相変わらずダメダメな私は、今年もいろんなことが滞ったまま一年の締めを迎えようとしております。 でも 不思議なことに 毎日が幸せでした。 やるべきことが ほとんどできないで終わっていく毎日でしたが 心はすごく自由で、夢がいっぱいで、明るい気持ちで過ごせる日ばかりでした。 取り立てて いいことなど ひとつもなかったのに不思議ですよね。 それどころか 夏には自分の不注意から人生初の骨折をしてしまい、 仕事上いろんな方にご迷惑をおかけしてしまいました。(大汗) 骨折といっても 右手首なんですけどね。 されど骨折… しかも大事な右手! 思った以上の不自由に見舞われましたが、 骨折程度で済んでよかったという気持ちのほうが強いのです。 (詳しくは語りませんが)最悪の場合だって考えられた状況でしたから。 なんだってそうですよね。最悪の場合 死んじゃうことだってある。 それに比べたら なんでもないです。 ものごとには何でも いい面と悪い面があると思うのです。 ついつい悪い面ばかりに気を取られてしまいますが、 いい面にも気付いてあげて下さい。 そして感謝するのです。 今回は、私の命を救ってくれた右手に感謝!です。(^-^) そんなこんなで 今年もあっという間の一年でした。 時間が経つのが早いほど、幸せに過ごせた証拠だと思っている私は やり残したことがい~っぱいあっても いい時間が過ごせたな と思うことにいたします。 明日から新年。 こんどこそ もっと目に見える形で 成果をあげていきたいです。 あきらめずに がんばります。 あきらめなければ 必ず光は見えるらしいです。 信じましょう。 皆様もよいお年を。 カメの歩みのキャットバルーンですが、 来年もどうぞよろしくお願いいたします。
#
by cleocat
| 2019-12-31 08:00
| たわいのない話
お正月3日目です。 昨日、フェイスブックのアカウントが乗っ取られ、パニックに陥りましたが、 なんとか前のアカウントを凍結し、新たにアカウントを登録することにより 解決いたしました。二度と不正ログインされないようにログイン認証も 2段階にいたしましたので、もう大丈夫だと思います。 私からのメールを装い「時間ある?」という不審なメールを受け取られた皆様、 本当にご迷惑をおかけいたしました。心よりお詫び申し上げます。 アカウントを乗っ取られただけでなく、パスワードまで変えられてしまったため 自分のアカウントに入って設定を変えることすらできませんでした。 通常は、パスワードを忘れても再設定ができるはずなのですが、何度やっても 登録したメルアドに送られてくるのはあやしい中国語のメールばかり。 私のせいで、誰かに被害でもでたら…と気が気ではありませんでした。 実は携帯電話を新しいものに変えてからフェイスブックは全く利用しておりませんでした。 そのためパスワードも長期間変えておらず、狙われたのだと思います。 私にも責任がありました。本当に申し訳ありません。 今回のことで、パスワードの大切さが身にしみました。 また2段階認証の大切さも。 これを機に、他のSNSや会員登録してあるサイトなどのパスワードも 見直したいと思います。 フェイスブックは個人情報とつながっているSNSなので、アカウントの管理は 厳重にしないと危険ですね。 もし2段階認証をまだ設定していない方がいらっしゃいましたら 今すぐに手続きした方がいいと思います。 2段階認証にするとログインの際、パスワードのほかに登録した電話番号にワンタイムパスコードが送られてきます。その番号を入力しないとアカウントに入れないので少し安心です。 新たにフェイスブックのアカウントを登録しましたので、再度皆様に友達申請させていただきます。モン社長の写真もあたらしくなっています。差支えなかったら承認して下さい。気になるようだったら承認しなくても大丈夫ですよ。フェイスブックはそんなに使っていないし、問題ないです。 新年早々お騒がせなヤツで申し訳ありません。(汗) 大きな厄落としだと思って、今年もがんばりますので、どうぞお見捨てなく。 本年もよろしくお願いいたします。 気分を変えて…次回は福袋2019のご報告をいたしますね。(^-^) #
by cleocat
| 2019-01-03 10:31
新年早々、こんなお知らせで申し訳ありません。 私のフェイスブックのアカウントが乗っ取られて、勝手にメッセージが送られているようです。 すぐに対処すべくログインしようとしたのですが、パスワードも変えられてしまったようでログインできません。 パスワード再設定の操作をしても登録したメルアドに届くのは中国語のメッセージで、どうしてよいかわかりません。 ネット検索してなんとか解決しようとしたのですが、自分のアカウントに入れないのでどうしようもありません。 ★ フェイスブックでつながっている皆様、 ★ 私からメッセージが届いてもすぐに削除して決して返信しないで下さい。★ アカウントが乗っ取られているのはフェイスブックだけなので、ツイッターやLINEはいまのところ大丈夫です。 問題が解決したらまたご報告いたします。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
#
by cleocat
| 2019-01-02 20:15
引き続き「京都大ネコ展2016」の様子をお伝えします。
フォロワーさんから可愛いお花をいただきました。 ありがとうございます!会場が華やかになりました! 猫ちゃんもいます。(^-^) ちなみにこの子は家に持ち帰り、今はカレンダーにぶら下がっております。 では、参加作家さんの素敵な作品ご紹介のつづきを… ー オクダチズさん ー 木でできた小さなお家は、毎回大人気。ひとつひとつ違うので、どれにするかかなり迷います。 オクダさんは、他にも時計とか素敵なものいろいろ作っていらっしゃいます。 ー ちとせやさん ー 見ているだけで癒される ちとせやさんの猫たち。 ポーチやバッグなど可愛いだけじゃなくて、使いやすいデザインが大人気です。 いつもは猫以外の動物も作ってますよ。 ー 浦本工房さん ー 焼き物の作家さんです。こちらも見ているだけで笑顔になっちゃう作品ばかり。 ひとつひとつ集めたくなりますよね。 ー 銀の志アクセサリーさん - シンプルな大人のアクセサリーという感じの素敵で洗練されたデザインばかり。 さりげに”もしかして猫好き?”と思わせるさりげなさがいいですよね。 ー チーム対川さん ー ご家族でチーム結成しています。いいですね~。 おかあさんは、可愛いデザインの七宝アクセサリーを、娘ちゃんは、羊毛フエルトで愛くるしい猫ちゃん作ってます。 たまにお父さんの作品も。 家族そろって才能豊かです。うらやましい。 ステキな作品ばかりでしょ? 見ていただくだけでも楽しめるかと思います。 でも、もしもお気に入りに出会ってしまったら… お客様のご愛用品のひとつにしていただけると みんな喜びます。 京都大ネコ展2018まで、あとわずかです。 お暑い中恐縮ではございますが、ひとりでも多くの方に見ていただければうれしいです! お家のネコちゃんのお話もお聞かせ下さいね。 よかったら いたずら坊主のコモちゃん話も聞いてください。 #
by cleocat
| 2018-07-17 11:06
| ギャラリー展
もうすぐ(2018年7月20日より)京都大ネコ展2018が始まりますが、 それに先立ちまして京都大ネコ展2016の様子をご紹介いたします。 ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、京都大ネコ展は、毎年祇園祭の頃に 京都寺町のOPTギャラリーで開催されております。 訳あって昨年はお休みいたしましたが、今回2年ぶりにいつもの作家さんたちが集まります。 皆さん、猫をモチーフにした作品を作っていらっしゃる方たちばかりで、 もちろん大の猫好き。猫好きによる猫好きのための展示会なのです。 前置きはこのくらいにいたしまして、さらさらっと皆さんの作品をご紹介いたしますね。 僭越ながら、キャットバルーンの展示の様子から… USコットンの猫柄を使ったブックカバーや巾着、ティッシュボックスカバー、ポーチ、ミニバッグなど。 ぼて奴姐さんのタペストリーは非売品です。(^-^;) ー mitsuruさん - いろんな雑貨に可愛い猫ちゃんを手描きされています。自由な発想で作りだされる作品は楽しいものばかり。 思わぬ掘り出し物も見つかるかも。 ー コロコロ屋さん - 消しゴムはんこの作家さんです。 どんなものでも あっという間に素敵な作品にしてしまう、魔法使いみたいな人。(^-^) その場でお名前入れなどもささっとしてくれます。 ー かわさきみな san - 見ているだけで、ほっこり笑顔になっちゃう カラフルで可愛い作品を描かれています。 ポストカードもたくさんあります。 ー キムラトモミさん - ”京都のシャガール”と呼びたくなるような素敵な絵を描く画家さんです。 どの作品も色使いやデザインがさすがで、ため息がでます。 ー ねこ屋猫丸さん - 木工や粘土、手描き雑貨など 描かれている猫ちゃんは どの子も癒し系でかわいこちゃん。 毎回どんな作品が並ぶのかとっても楽しみなのです。 まだまだ つづきます。
#
by cleocat
| 2018-07-15 18:04
| ギャラリー展
|
![]() |
ブログパーツ
カテゴリ
全体
キャットバルーン 今日のにゃんこ モン社長 ふうせんねこ おいしいもの イベント情報 お知らせ 猫のオモチャ 猫グッズ 猫イベント もんぷくクー劇場 とろりん村 たわいのない話 猫の肖像画館絵ハガキ ヒラメちゃんメモリー 旅行、観光 ねこ展(大阪近鉄百貨店) ねこ展(新宿タカシマヤ) ねこ展(日本橋髙島屋) ねこ展(プランタン銀座) ねこ展(名古屋三越) ねこ展(柏髙島屋) ねこ展(立川タカシマヤ) ねこ展(大阪まるごと猫フェス) ねこ展(ねこマルシェ) ねこ展(広島福屋) イベント報告 ギャラリー展 ごあいさつ 楽しいひととき 映画、DVD、ドラマ 深いい話かも 大阪ねこ展 パッチワーク 店長のつぶやき 今日のいい言葉 モンクレオ劇団 ねこ展(渋谷東急)
記事ランキング
フォロー中のブログ
どりあんのつぶやき
さくらの苑 with Mint mikatianの水彩ス... スローCatsライフ にゃんこのしっぽ にゃんでやねん cafe de chat** ネコ マ・ミーレ そんな毎日、こんな毎日 vege dining ... マイニチオキラク ** mana's K... 40 ans , à P... ちくわぶ料理研究家&丸山...
☆☆ リンク ☆☆
以前の記事
2019年 12月
2019年 01月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 01月 2017年 01月 2016年 09月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 07月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||